pauper league 3/27
2016年3月27日 Magic: The Gatheringレポ3つ目。
リストは変わらずぐるぐる回してます。
対ゴブリンは苦手なんですよね......
本当はそんなに相性悪くないはずなんですけど。
青赤トロンは苦手なのですが、相手の色マナがうまく出ない状況が続いていたのでなんとか勝てました。
というわけで2連続3-2でした。
対青単の3戦目はハンドもよかったからうまくプレイしていれば勝てたかも、というのが悔やまれます。
戦績(レポ付けてから)
5-0 1
3-2 2
通算 11-4
リストは変わらずぐるぐる回してます。
pauperリーグ 2016/3/27
Round 1 赤単ゴブリン
①先手。島3デルバー定業サイクロプス変異原性。デルバースタートしたら返しにDeath Sparkで除去される。なんで変異原性しなかったんだろ。
定業思案で山を引いてきて3tにサイクロプスを展開。相手は戦争司令官2連打で横に並べる動き。思案を唱えるが激闘が引けずクリーチャーを並べるしかできない。
もたついている間に相手は奇襲隊をサーチしてきて一撃を決められて負け。
②先手。土地なし。島デルバー祝福激闘サイクロプス2。山大焼炉斬りつけ定業ハイドロ。トップの思案はボトムに。相手は徴集兵部隊スタートで、これは斬りつけで除去。3tに島を引けて定業から悪鬼を出すが、斬りつけで除去されたうえに倒壊で島を割られてしまう。ここから青マナを引けず負け。
××
対ゴブリンは苦手なんですよね......
本当はそんなに相性悪くないはずなんですけど。
Round 2 緑白スリヴァー
①先手。山島崖稲妻祝福2変異原性。2tにデルバーを引きこれを展開。返しに捕食スリヴァーが出てきたので即稲妻で除去。デルバーは変身しなかったが悪鬼を引いてきたので展開。ここに未達が飛んでくるが祝福で回避。次ターンに思案で激闘を見つけてきて一撃。
②後手。山大焼炉稲妻2思案噴出サイクロプス。相手は1マリで、こちらに除去2枚あるので、赤マナしか出ないがキープ。相手は土地が平地1枚で止まる。2t島3tサイクロプスを引き、すぐ展開。ギタ調思案で激闘を引き当て一撃。
○○
Round 3 赤黒ゴブリン
①先手。崖未開地思案稲妻祝福払拭変異原性。相手は山から彩色の星スタート。デッキはわからず。2tにギタ調で覗くと大焼炉沼カルドーサ2アンコウ溶鉄の雨で、最近入賞していた赤黒ゴブリンとわかる。相手は2tに星をカルドーサしてゴブリンを3体出し、テラリオンも追加。次ターンもカルドーサが打てる構え。こちらは3tに悪鬼を引きすぐに展開。
相手は4t大地割りでテラリオンを選択。こちらは溶鉄の雨を見ていたので崖を選択。次ターン悪鬼を引いて展開。返しに山は溶鉄の雨されて土地が島のみになってしまう。
しかし何とか思案から崖を引き込む。相手はアンコウを出してきて祝福1枚で躱せなくなってしまう。
6tに激闘を引くが動けず、相手はアンコウで殴ってさらにアンコウを追加。ゴブリンも8体並んでいる。こちらライフ15なので返しに決めないとほぼ負けの状況。
7tに定業を引き、定業で島を引いてきて悪鬼1体で攻撃。これを相手は悩んだ末にゴブリン3体でブロック。ここに激闘と変異原性を重ねてぴったり一撃。
②後手。島3未開地稲妻ギタ調。島2大焼炉定業稲妻サイクロプス。お互い1マリ。相手は1t奇襲隊スタート。島から定業を打って返すと相手は大地割りで奇襲隊を生贄。こちらは島を生贄に捧げさせられる。
減速させられてしまうが相手の動きもよくなく、4tに胆液の水源をカルドーサするのが次の動き。
除去を嫌って土地を4枚出してからサイクロプスを出すが除去は飛んでこない。
しかし呪文が引けず、お互いに何もできない状況が続く。しかし相手は引いてきた土地を即出しするので手札が0枚。
9tに噴出を引いてきて定業ハイドロ祝福稲妻稲妻で25点削って勝ち。
○○
Round 4 赤青トロン
①先手。島デルバー悪鬼定業噴出サイクロプス2。相手はイゼットのギルド門スタートで嫌な予感。定業で未開地を引けるが、変身したデルバーは稲妻で除去される。3tギタ調で覗くと打消しばかりで除去がなかったので引いてきた島でサイクロプスを展開。相手は神官を出してくるが、噴出唱えてサイクロプスを追加しつつ殴る。次ターン相手はドローゴーだったので、悪鬼で卑下を釣って稲妻で神官を除去して殴る。次ターンもプリズムを置くだけで動きがなかったので、噴出で攻撃できるようにして殴って勝ち。
②後手。島デルバーギタ調思案パイロ激闘変異原性。1tに出したデルバーは除去されない。2tにもう1体追加したが、片方はパイロで除去される。もう1体も斬りつけで除去されてしまい、定業思案噴出で引くが後続が来ない。マルドリをパイロしつつ相手の減速を狙うが、2体目が通ってしまう。7tに引いてきたサイクロプスを出し、斬りつけ←変異原性←払拭←払拭で生き残らせる。
このやり取りで相手は無色マナしか出なくなったので、噴出定業から激闘で一撃。
○○
青赤トロンは苦手なのですが、相手の色マナがうまく出ない状況が続いていたのでなんとか勝てました。
Round 5 青単デルバー×○×
①後手。島崖稲妻定業激闘噴出サイクロプス。相手はフェアリースタートなので青単デルバー。相手は2t忍者でフルタップ。ここで、悪鬼か稲妻の選択となるが、悪鬼を選択。これが失着となり、忍者に延々とアド取られて負け。忍者をブロックする算段が付かなかったら除去を優先した方がよいのかもしれません。
②先手。山大焼炉未開地稲妻パイロ定業噴出。相手はデルバースタート。これを稲妻しつつ定業でサイクロプスを確保。相手がマナを立てて返してきたので、4t目まで待ってサイクロプス←カンスペ←パイロで着地。即鎖の呪いを張られてしまうが、噴出から窯の悪鬼が着地。相手は忍者を出してフルタップしてきたので、思案から斬りつけ激闘で一撃。
③後手。島未開地魔除けパイロ稲妻祝福激闘。相手は2t定業デルバースタート。これを魔除けで除去。3tに出した悪鬼はカンスペされる。4マナ出るようになってから唱えたサイクロプスはカンスペ←パイロ←スプライトで打ち消されてしまう。このときデルバーがあったので、デルバーを唱えて相手の反応を見るべきでした。
デルバーは着地し即変身。相手のフェアリー2体を電謀で一掃するも、蒸気の絡みつきでデルバーを戻されてしまう。このあたりでお互いのリソースが尽き、トップ合戦になる。
サイクロプスを着地させることはできるが、デルバーは相手のデルバーと相打ち。手札は整ってくるが、相手も払拭2と蒸気を構えていて攻められない。そうこうしているうちに相手の得るバーが変身し、これが止められず負け。
というわけで2連続3-2でした。
対青単の3戦目はハンドもよかったからうまくプレイしていれば勝てたかも、というのが悔やまれます。
戦績(レポ付けてから)
5-0 1
3-2 2
通算 11-4
コメント