SOIドラフトはまり中
SOIドラフトはまり中
SOIドラフトはまり中
SOIスイスドラフトにはまってます。

画像1は赤黒吸血鬼。
1パック目では赤の非マッドネスしかめぼしいものが拾えませんでした。
赤黒吸血鬼しか完成形が見えなかったので2パック目は黒を優先的にピック。
すると中盤で仮面舞踏会を引けて、赤黒吸血鬼が完成しました。

2枚の2マナ共鳴者とマッドネスが噛み合ってくれてなんとか2-1。
香炉は吸血鬼デッキでも活躍してました。
悪意ある動機は相手に使われるとかなりいやらしかったんですが、タフネスが上がらないのでかんしゃくや狂気の一噛みで除去されたりただの風でバウンスされたり、そもそも4マナ構えなきゃいけなかったりで中々使いづらかったですね。


画像2は1パック目のピックがブレブレで色主張できず、青緑人間を目指したら全然カードが足りず青緑t白赤になってしまいました。
途中で赤緑狼男が目指せるチャンスもあったのですがひよってしまいました。

うまく回ってくれて2-1。香炉2枚あればどうとでもなる感ありますね。
あと、青のタッパーも結構役立ちました。青がらみでビートするならかき集めておきたいですね。


画像3はやっと組ませてもらえた緑白人間です。
香炉はないですが、鼓舞する隊長が3枚あり2マナ以下のクリーチャーも7枚いるので押し込んで行けそうです。

結果は現環境初めての3-0。
刹那の器は5マナ払って1/1飛行2体しか出ないからあまり強くないと思っていましたが、実際はなかなか強いですね。鼓舞する隊長や装備品と相性がいいのはもちろんですが、緑白人間が苦手な飛行を止められるのが大きかったです。
緑白人間の負けパターンとして、地上を5/4警戒とかで止めても頭上から殴られるというものがありました。
蜘蛛でもこの負け筋をなくすことはできるのですが、緑白人間に5マナは重いので、分割払いできてしかも対緑白への回答にもなる刹那の器の方が偉いですね。

SOIスイスドラフト 4/16 また緑白人間で2-1
SOIスイスドラフト1回目。
クリーチャー20の脳筋デッキができました。
呪文も装備品2とオーラ1と根から断つで除去なし。
うまく序盤から押しまくれれば勝てそう。
結果は以下の通り。

SOIスイスドラフト 2016/4/20
Round 1 白黒
①1マリ。刹那の器から出てきたトークンとのライフレースになる。しかし土地を引きすぎてしまい、相手の除去にも邪魔されてライフ1まで削ったところで負け。

②横に並べるも相手も並べてきて殴れず、感染性の呪いにドレインされ続ける。修道院を引くが、除去でクリーチャーを5体以上並べさせてもらえず負け。
××

Round 2 赤緑
①冷静な建築家が香炉をもって殴り続けるが、悪魔の遊び場に止められてしまう。そこで薬剤師の霊に香炉を持ち替えて上から殴って勝ち。

②お互いに2t木こり。相手の3t蟻走感は返しで根から断つ。4tに木こりが変身するが、群れの守護獣の狼トークンに打ち取られてしまう。お互いにクリーチャーが並んで膠着状態になるが修道院を引いてオーメンダールを呼び出して勝ち。
○○

Round 3 白緑
①お互いにクリーチャーの並べ合いになるが、こちらにだけ飛行がありライフを削っていく。相手が緑1マナしか立てていない隙にオーメンダールを呼び出して一撃。

②1t忘れられていた家宝2t木こり3t木こり+装備4t変身のブン回り。そのままマウントとって勝ち。
○○


というわけでまたも2-1。
クリーチャーと装備品だけでもなんとかなるんですね。
でも並べ合いになると動けなくなるので、やっぱり飛行か邪悪の暴露か厳格な巡邏官のようなタッパーはぜひ欲しいですね。

SOIプレリドラフト1回目。
1-1悪魔の棲家の狼で赤黒マッドネスかと思いましたが、1-2内陸の木こりから緑白人間のパーツがどんどん流れてきて、最終的に内陸の木こり3信条の香炉2が集まった最高の緑白人間ができました。信条の香炉が一周してきたときはたまげました。
チケレアも石の宣告と2色土地2枚が取れて満足。
結果は以下の通り。

SOIプレリドラフト 2016/4/16
Round 1 青黒マッドネス
①人間2体に信条の香炉がそれぞれついて5/3警戒で殴り倒して勝ち。
②白マナ源しか引けず、出した3マナ3/2の人間は金縛りと縫合の刻み獣+殺人衝動で除去され、6t目にやっと要塞化した村を引くも手遅れで負け。
③信条の香炉を持った人間で狂気の一噛みを打ったらただの風にドシャクられて負け。
○××

Round 2 青白
①2/1飛行果敢と香炉を持った5/3警戒の殴り合いでダメージレース有利だったが、縫合の刻み獣に足止めさせられ、その間に殴りきられて負け。
②2t木こりが4tに変身して豪胆な補給兵を追加して殴ったところで相手が投了。
③相手が手札1枚までマリガンして投了。
×○○

Round 3 赤黒マッドネス
①悪意ある動機にシャクられるが返しに狂気の一噛みで除去。その後ライフレースになりライフ2まで追いつめられるが、森林を切り裂くものに処刑者の板金鎧を着せて8/4トランプルで乗り越えて勝ち。
②ライフ詰められていたので皮膚から抜け出たものに石の宣告を打ったら、返しにオリヴィアが出てきてマッドネスで展開されて負け。
③またもや悪意ある動機にシャクられたりウェストヴェイルの修道院を出されて焦ったりするが相手時間切れで勝ち。
○×○


というわけで2-1でした。
現時点最強アーキと言われている緑白人間ですが、やっぱり負けパターンもありますね。
・縫合の刻み獣等のタッパーやただの風などのバウンスで足止めしている間に飛行で殴りきる。
・マッドネス等で横に並べてブロックしきれなくして殴り勝つ。

このあたりを意識すると緑白人間に勝ちやすいのかもしれません。
これらに対するカウンターとして、緑白人間は巣網から見張るものを入れるといいでしょうね。

レポ7つ目。
ログが消えていたので結果だけ。

pauperリーグ 2016/4/7
Round 1 ×○×
Round 2 ○○
Round 3 ××
Round 4 ××
Round 5 ××

悲しみの1-4。
その上、最終戦のエヴィンカーコンにこれ以上ないほど完封されて心が折れました。
構成を大幅にいじるかもしれません。

戦績(レポ付けてから)
5-0 1
4-1 2
3-2 2
2-3 1
1-4 1

通算 22-14 (勝率61%)
レポ6つ目。
親和にあんまり当たらず、もともとそんなに相性悪くないのでサイドのゴリラ2枚を抜き、デルバー、ゴブリン、緑単ストンピィを意識して電謀と払拭に変更。


pauperリーグ 2016/4/3
Round 1 青単トロン
①後手。崖デルバー思案ギタ調悪鬼稲妻噴出。相手は島から地図。イゼットロンの予感。ギタ調で覗くとリーク地図神官鉱山魔力炉。リークを使わせるためにデルバーを唱えたらこれが着地。3tにリークを払拭しながら悪鬼が着地。相手は神官を出してくるが、返しに稲妻でどかして激闘で一撃。

②後手。島山崖未開地ギタ調2サイクロプス。相手は1マリ。ギタ調で手札を覗くと島カンスペ否認ウラモグ鉱山。引いてきたデルバーを展開。これが即変身し、ドローゴーの相手を延々殴って勝ち。

○○

Round 2 赤単ゴブリン
①先手。土地なし。山島デルバー定業思案稲妻。こちらデルバースタートに対し相手はゴブリンの軍勢スタート。公開した稲妻で除去しつつ3点パンチ。後続の火花鍛冶も焼きつつサイクロプスを追加。相手の場にはゴブリンが6体並ぶが、返しに思案思案噴出祝福でブロック不可にして勝ち。

②後手。島山デルバー稲妻電謀悪鬼激闘。相手はゴブリンの略奪者スタート。こちらはデルバーを展開。殴ってきたので相打ちにしたら火花鍛冶が出てくる。これは斬りつけしつつ、もう1体デルバーを展開。後続を片っ端から除去しつつ変身したデルバーで殴り、相手の手札が尽きかけたところで悪鬼を出し、激闘で勝ち。

相手の手札に火炎波がないとないと仮定してオールインしました。今回はうまくいきましたけどどうなんでしょうかね……仮に打たれたとしても相手の土地がほぼなくなるので勝てそうではありますが。
○○

Round 3 カルドーサグリクシス
①後手。島なし。崖未開地ギタ調悪鬼稲妻祝福。お互いに1マリ。相手は大焼炉スタートだが、ギタ調で覗くと炎の稲妻感電破マルドリプリズム大霊堂で、熟考親和と予想。クリーチャーを出しても片っ端から除去され、マルドリでアド稼がれて何もできずに負け。

②先手。未開地島大焼炉デルバー激闘サイクロプス噴出。1tデルバーは即炎の稲妻で焼かれる。しかし3tに出したサイクロプスは生き残り、フルタップの隙に噴出ギタ調激闘と唱えたところで相手が投了。

③後手。崖山大焼炉デルバーギタ調パイロ激闘。ギタ調で覗くとチェイナー払拭マルドリプリズム大霊堂2。つらい。3tにデルバーを2体展開。布告で除去されるがサイクロプスが生き残る。青マナを1つだけ立てている相手に対し、鋭い痛み激闘と唱えて、激闘に払拭が飛んできたところにパイロを合わせてきっかり20点削って勝ち。

カルドーサ系は序盤に除去を躱して一撃が決められないとほぼ勝てないのでかなりつらいのですが、なんとかうまく回ってくれて勝てました。
×○○

Round 4 カルドーサグリクシス(Round 3と同じ人)
①先手。島大焼炉崖デルバー稲妻2祝福。相手はカルドーサグリクシスなので速攻を決められない手札はよくないが悩んだ末キープ。デルバーは除去されず、即変身して殴ることができる。相手の動きはあまりよくなく、時々飛んでくる除去を躱しつつ殴る。
5tにフルタップで出てきたマルドリを祝福で躱しつつ殴って本体に稲妻を2本打ち込んで勝ち。
カルドーサ系にデルバーで殴り勝つことはほとんどないのですが、グリクシスだと鷹や空漁師がいないのでデルバーが止まりにくいのかもしれません。

②後手。島思案祝福払拭悪鬼サイクロプス。3tに出した悪鬼は炎の稲妻←祝福←払拭で除去される。4tに出したサイクロプスはチェイナーで除去され、手札の3枚の払拭が腐って何もできず負け。

③先手。島2崖サイクロプス祝福パイロ噴出。2tに引いてきたデルバーを展開。これに感電破が飛んできたので祝福で守る。デルバーには布告除けの大事な役割がありますからね。
3tに強迫で手札を覗かれ噴出を捨てさせられる。4tに引いてきたギタ調でこちらものぞくと感電破パイロ崖終止2。嵐縛りを引いてきてこれでライフ7まで詰めるが、冷たき集いの吸血鬼が出てきてライフレースが崩壊して負け。

○××

Round 5 緑単ストンピィ
①後手。島なし。島山未開地定業ギタ調祝福。トップは悪鬼。相手は狼スタートなのでストンピィ。こちらは未開地を置いてターンを返す。相手は土地1で止まるが、レインジャーを使ってさらに狼を追加。こちらは2t悪鬼3tサイクロプスと動くが、相手もスカルガンと巣の侵略者を出してくる。
返しにギタ調で安全確認しながら落とし子を魔除けで除去して、2体に祝福を使ってパワー13の2体を通して勝ち。

②後手。島なし。島大焼炉デルバー思案祝福噴出。相手はイラクサスタート。こちらはデルバーで返すが、相手はレインジャー、スカージといい流れ。斬りつけを公開してイラクサを除去する。ライフレースになりかけるが、こちらの2体目3体目のデルバーが続々変身し一方的になり、怨恨のついたスカージを祝福とデルバーで返り討ちにしたところで相手が投了。

○○


またもや4-1。
カルドーサグリクシスは初めて当たりましたがやはりかなりつらいですね。
ティムールトロンやアシッドトリップのような重コンは長期戦になると負けますがその前に序盤にコンボを決めやすいので有利なのですが、カルドーサグリクシスやカルドーサジェスカイ、イゼットロンは序盤に軽い除去を連発してきつつ長期戦も強いので、こちらのブン回りと相手の事故を願うくらいしか勝ち筋がないんですよね……序盤に除去を躱して一撃ができなければほぼ負けです。

戦績(レポ付けてから)
5-0 1
4-1 2
3-2 2
2-3 1

通算 21-9
レポ5つ目。
リストは変わらず。
タフ1が増えてるように感じるのと、マナフラが多いから炎の突きを試してみようか考え中。

pauperリーグ 2016/4/1
Round 1 青単デルバー
①先手。島山大焼炉デルバー魔除け稲妻噴出。こちらはデルバースタート。相手は思案スタート。デルバーは定業で即変身。相手は定業骨断ちと動いてきたので青単。フルタップの隙に悪鬼も追加し、除去しつつ殴って勝ち。

②後手。島大焼炉3稲妻祝福噴出。未開地デルバーギタ調払拭稲妻サイクロプス。相手はデルバースタート。これが蒸気の絡みつきを公開して変身し、2マナ立ててターンを返してくる。こちらの土地は1で止まり、そこから巻き返せずに負け。
結局マナスクで負けたけど、最初の手札は稲妻しか動けないからキープできない……はず。

③先手。島大焼炉崖電謀稲妻2定業。相手はまたデルバースタート。これを稲妻で焼きつつ定業。斬りつけを手札に。相手は2マナ立てて返してくるが、こちらは除去しか持ってないのでドローゴー。相手のクリーチャーは除去して時間を稼ぐがクリーチャーがなかなか来ない。相手も除去を持て余していたようで、カウンターをかいくぐって出したサイクロプスとデルバーにナルコレプシーがついてしまう。
その後フェアリーに殴られ続けるが、噴出からの思案に飛んできたスプライトを電謀に巻き込んで相手の手札が魔力の乱れだけになったところで悪鬼を召喚。
返しでゴーレムが出てくるが激闘で乗り越え、デルバーのナルコレプシーを祝福で剥がしたところで相手が投了。

○×○

Round 2 アシッドトリップ
①先手。島デルバーギタ調定業稲妻激闘サイクロプス。ギタ調で覗くと青白バウンス土地2と現実の酸が見えたので、アシッドトリップと確定。初動3tの手札なので最速一撃を目指す。デルバーは即変身し、定業からデルバーを追加。これも即変身し、さらにサイクロプスを追加。相手は孤独な宣教師やカビーラの交差路で粘るが、返しに激闘で一撃。

②後手。島2山崖ギタ調パイロサイクロプス。ギタ調で覗くと平地3太陽の槍空漁師払拭
。相手は青マナが出ず、こちらはマナフラ。サイクロプスが殴れず、空漁師でライフ3まで詰められてしまうが、思案ギタ調噴出思案稲妻と重ねて一撃。相手の手札は7枚とも青だった。

○○

Round 3 青単デルバー
①先手。島崖未開地ギタ調2激闘サイクロプス。ギタ調で覗くと島2噴出2思案スプライト蒸気で青単。サイクロプスと悪鬼を着地させることができ、デルバーでスプライトを釣ってフルタップさせたところに激闘で一撃。

②後手。未開地山斬りつけ2稲妻思案定業。相手の1tデルバーは即斬りつけする。その後相手は常に2マナ立ててターンを返してくるので非常にやりづらい。サイクロプスを払拭とパイロを使って何とか着地させるが、蒸気と断絶で時間を稼がれてしまいお互いに除去と打消しで消耗しあってトップ勝負となる。
相手ライフ3こちらライフ5でお互いにデルバーをコントロールしている場面で地主になってしまい変身したデルバーに殴りきられて負け。
最終的に見えたバウンスは蒸気4枚に断絶2枚。これだけ入っているとさすがにつらい。

③先手。崖2未開地山デルバー定業激闘。お互いにデルバーを2体展開。お互いに変身し、殴り合いとなる。こちらのライフが5になった返しにデルバーにパイロを打つがスプライトに打ち消されてしまう。この隙に悪鬼を展開。相手は噴出で回答を探しに行くが、土地を置きなおさないというミス。この機を逃さず激闘で一撃。

○×○

Round 4 緑単?トロン
①先手。島2山デルバー思案定業激闘。相手はウルザの鉱山から星スタート。デルバーは即変身。サイクロプスも追加したところ、相手は3tに投了。
有色カードは古きものの活性しか見えていないが、ティムールトロンとしてサイドチェンジ。

②先手。土地なし。島2山デルバー定業激闘。相手は魔力炉トップしたギタ調で覗くと、星地図プリズムファングレン魔力炉。デルバーはまたも即変身。定業で悪鬼を見つけてきて展開。相手は4tにトロンがそろい、ファングレンが出てくる。星を使ってライフを19まで戻してくる。
思案したが一撃ルートは見えない。しかし、相手は既に地図を置いており、さらに5点回復されるとつらいので、アタックして激闘を使ってファングレンを乗り越える。もう1体ファングレンが出てくるが、呪文を2回唱えて相打ちにする。その後サイクロプスを出したところで相手が投了。

○○

Round 5 赤黒ゴブリン
①後手。土地なし。島大焼炉ギタ調定業思案払拭。相手は赤黒土地スタート。赤黒コンも赤黒ゴブリンも相性悪いのでつらい。ギタ調で覗くと、大地割り2山胆液の水源カルドーサアンコウ。3tに大地割を2回打たれるルートが見えてしまう。やっぱりその通りに動かれて全然マナが足りなくなって負け。

②先手。島大焼炉デルバー払拭悪鬼2嵐縛り。1tデルバー2t悪鬼と展開できるが、クラークに除去されてしまう。また悪鬼を出した返しにクラークが出てくるが、祝福で生き残らせることができる。チャンスをもらえるが島が足りず噴出を唱えることができない。もたもたしている間に、アンコウなどを展開されて越えられなくなって負け。
結局、島が1枚しかなく、噴出2枚が手札で腐っていました。

××


最終戦を落として4-1。
対赤黒ゴブリンの戦い方がいまだにつかめません。

戦績(レポ付けてから)
5-0 1
4-1 1
3-2 2
2-3 1

通算 17-8
レポ4つ目。
リストは変わらず。

pauperリーグ 2016/3/27
Round 1 黒単スーサイドウィニー
①後手。相手は間違えて土地なしのハンドをキープしてしまったようで、デルバー2体で殴って勝ち。相手に土地は来なかったが、ディスカードで暗黒の儀式2とよじれた実験が見える。
②後手。島2大焼炉デルバー悪鬼思案定業。相手は吸血鬼の裂断者スタート。こちらはデルバーを展開。
2t、相手は土地が出ないがカーノファージを追加。こちらは悪鬼を出してもよいが、返しに除去されたら困るのと唱えても次ターンクリーチャーを越えられないのとで、定業思案でデルバーを確保。
3t、相手はまたも土地が出ないが、暗黒の儀式からゲスの評決でデルバーを除去し、邪悪なる力を付けて殴ってくる。ここで残りライフ11。積んでいたギタ調で青マナ使って覗くと裂断者と血の署名2。次の斬りつけを裂断者に打ってデルバーを展開。
4t、相手は裂断者を追加。こちらは悪鬼を追加。ここからお互いに殴り合いになり、6tには残りライフが1にされるが返しに激闘使って一撃。

○○

Round 2 カルドーサジェスカイ
①先手。島山デルバーギタ調祝福激闘。デルバーへの除去2枚を祝福ではじくが3枚目で除去されてしまい、空漁師で回収された空っぽの未達のせいでサイクロプスが展開できず、そのまま負け。
カルドーサボロスとわかった時点でデルバーで殴りきるプランはほぼ無理なので、サイクロプスのために除去を温存すべきでした。
②先手。未開地大焼炉2悪鬼思案稲妻激闘。3tギタ調で覗くと未達と稲妻が見える。こちらが手札をためてる間、相手は胆液やマルドリで手札を回転させ、悪鬼サイクロプス祝福払拭がそろった段階で展開してみるもすべてさばかれてしまい、そこから巻き返せず負け。

××

Round 3 青赤トロン
①先手。島崖デルバー思案ギタ調稲妻噴出。相手は崖スタート。青赤トロンか同型のどちらか。ギタ調で覗くとトロンと撤廃3が見える。撤廃でアド取られるのは癪だが、圧力かけていかないとそのうちトロンがそろってどうしようもなくなるのでデルバー2体を展開。返しの相手はプリズムを置くだけで土地が2で止まってしまう。こちらは悪鬼を追加し、撤廃2枚でデルバー2体を戻されてしまうが、返しに呪文をつなげて一撃。

②後手。島2崖デルバーギタ調思案サイクロプス。相手はパワプラから地図スタート。相手は地図2枚を使ってトロンをそろえるがライフは11で、こちらの場には変身したデルバーが2体とサイクロプス。神官で山札を見たところで相手が投了。

○○

Round 4 青黒エヴィンカーコン
①先手。青マナなし。山2大焼炉未開地ギタ調定業。仕方なくキープ。相手はディミーアのギルド門をセットし、ギタ調で覗いてみると強迫的な研究カンスペ肉貪り島殺害沼2。これらが越えられず、エヴィンカーの正義が回り始めて負け。
②先手。崖島ギタ調思案定業悪鬼激闘。2tギタ調で覗くと蓄積した知識チェイナーの布告カンスペ青呪いギルド門殺害タリスマンで、相手は布告を即唱えられず、こちらは3tに思案定業でデルバーを探しに行けるので悪鬼を展開。すると今引きした沼で布告が飛んでくる。
デルバーを引き当てこれが生き残り、タリスマンを出されたが何とか相手のライフを10まで詰める。しかしここでひどいミスをしてしまう。
相手は9マナしかないが、カンスペ2除外2を握っていることを確認ずみ。こちらは激闘パイロ変異原性サイクロプス2。サイクロプス2枚でカウンターを釣って激闘変異原性でカンスペをはじいて勝ちのところ、いつもの癖でサイクロプスを唱えるのに赤マナを優先してしまって、激闘唱える段階で赤マナが足りないことに気付く。このターンで決められず、当然逆転されて負け。

××


Round 5 緑単ストンピィ
①先手。島崖未開地祝福魔除けサイクロプス2。2t悪鬼スタートの返しは巣の侵略者。3tギタ調で手札を覗くと蔦が見える。その後土地が3枚でつまり、蔦を躱して激闘で一撃を決めるにはマナが足りない状況が続き、そのまま圧殺される。

②先手。崖デルバー2定業悪鬼稲妻斬りつけ。崖セットでターンを渡すと相手はイラクサスタート。これを焼くかどうか迷い、定業で土地を引いてデルバーを置く。
相手は怨恨を付け4点パンチのあとレインジャーを置く。
返しにイラクサに稲妻を打ったら変異原性でしのがれて、そのままイラクサを除去できず押し切られて負け。斬りつけだったら除去できたのに。前のゲームで変異原性を見てたので、斬りつけを選択しなかったのは明らかなミスでした。

××


ミスしまくりの2-3。
ほかのデッキ触ったりして頭冷やさないといけないですね。
戦績(レポ付けてから)
5-0 1
3-2 2
2-3 1

通算 13-7
レポ3つ目。
リストは変わらずぐるぐる回してます。

pauperリーグ 2016/3/27
Round 1 赤単ゴブリン
①先手。島3デルバー定業サイクロプス変異原性。デルバースタートしたら返しにDeath Sparkで除去される。なんで変異原性しなかったんだろ。
定業思案で山を引いてきて3tにサイクロプスを展開。相手は戦争司令官2連打で横に並べる動き。思案を唱えるが激闘が引けずクリーチャーを並べるしかできない。
もたついている間に相手は奇襲隊をサーチしてきて一撃を決められて負け。

②先手。土地なし。島デルバー祝福激闘サイクロプス2。山大焼炉斬りつけ定業ハイドロ。トップの思案はボトムに。相手は徴集兵部隊スタートで、これは斬りつけで除去。3tに島を引けて定業から悪鬼を出すが、斬りつけで除去されたうえに倒壊で島を割られてしまう。ここから青マナを引けず負け。

××

対ゴブリンは苦手なんですよね......
本当はそんなに相性悪くないはずなんですけど。
Round 2 緑白スリヴァー
①先手。山島崖稲妻祝福2変異原性。2tにデルバーを引きこれを展開。返しに捕食スリヴァーが出てきたので即稲妻で除去。デルバーは変身しなかったが悪鬼を引いてきたので展開。ここに未達が飛んでくるが祝福で回避。次ターンに思案で激闘を見つけてきて一撃。

②後手。山大焼炉稲妻2思案噴出サイクロプス。相手は1マリで、こちらに除去2枚あるので、赤マナしか出ないがキープ。相手は土地が平地1枚で止まる。2t島3tサイクロプスを引き、すぐ展開。ギタ調思案で激闘を引き当て一撃。

○○

Round 3 赤黒ゴブリン
①先手。崖未開地思案稲妻祝福払拭変異原性。相手は山から彩色の星スタート。デッキはわからず。2tにギタ調で覗くと大焼炉沼カルドーサ2アンコウ溶鉄の雨で、最近入賞していた赤黒ゴブリンとわかる。相手は2tに星をカルドーサしてゴブリンを3体出し、テラリオンも追加。次ターンもカルドーサが打てる構え。こちらは3tに悪鬼を引きすぐに展開。
相手は4t大地割りでテラリオンを選択。こちらは溶鉄の雨を見ていたので崖を選択。次ターン悪鬼を引いて展開。返しに山は溶鉄の雨されて土地が島のみになってしまう。
しかし何とか思案から崖を引き込む。相手はアンコウを出してきて祝福1枚で躱せなくなってしまう。
6tに激闘を引くが動けず、相手はアンコウで殴ってさらにアンコウを追加。ゴブリンも8体並んでいる。こちらライフ15なので返しに決めないとほぼ負けの状況。
7tに定業を引き、定業で島を引いてきて悪鬼1体で攻撃。これを相手は悩んだ末にゴブリン3体でブロック。ここに激闘と変異原性を重ねてぴったり一撃。

②後手。島3未開地稲妻ギタ調。島2大焼炉定業稲妻サイクロプス。お互い1マリ。相手は1t奇襲隊スタート。島から定業を打って返すと相手は大地割りで奇襲隊を生贄。こちらは島を生贄に捧げさせられる。
減速させられてしまうが相手の動きもよくなく、4tに胆液の水源をカルドーサするのが次の動き。
除去を嫌って土地を4枚出してからサイクロプスを出すが除去は飛んでこない。
しかし呪文が引けず、お互いに何もできない状況が続く。しかし相手は引いてきた土地を即出しするので手札が0枚。
9tに噴出を引いてきて定業ハイドロ祝福稲妻稲妻で25点削って勝ち。
○○

Round 4 赤青トロン
①先手。島デルバー悪鬼定業噴出サイクロプス2。相手はイゼットのギルド門スタートで嫌な予感。定業で未開地を引けるが、変身したデルバーは稲妻で除去される。3tギタ調で覗くと打消しばかりで除去がなかったので引いてきた島でサイクロプスを展開。相手は神官を出してくるが、噴出唱えてサイクロプスを追加しつつ殴る。次ターン相手はドローゴーだったので、悪鬼で卑下を釣って稲妻で神官を除去して殴る。次ターンもプリズムを置くだけで動きがなかったので、噴出で攻撃できるようにして殴って勝ち。

②後手。島デルバーギタ調思案パイロ激闘変異原性。1tに出したデルバーは除去されない。2tにもう1体追加したが、片方はパイロで除去される。もう1体も斬りつけで除去されてしまい、定業思案噴出で引くが後続が来ない。マルドリをパイロしつつ相手の減速を狙うが、2体目が通ってしまう。7tに引いてきたサイクロプスを出し、斬りつけ←変異原性←払拭←払拭で生き残らせる。
このやり取りで相手は無色マナしか出なくなったので、噴出定業から激闘で一撃。

○○

青赤トロンは苦手なのですが、相手の色マナがうまく出ない状況が続いていたのでなんとか勝てました。
Round 5 青単デルバー
①後手。島崖稲妻定業激闘噴出サイクロプス。相手はフェアリースタートなので青単デルバー。相手は2t忍者でフルタップ。ここで、悪鬼か稲妻の選択となるが、悪鬼を選択。これが失着となり、忍者に延々とアド取られて負け。忍者をブロックする算段が付かなかったら除去を優先した方がよいのかもしれません。

②先手。山大焼炉未開地稲妻パイロ定業噴出。相手はデルバースタート。これを稲妻しつつ定業でサイクロプスを確保。相手がマナを立てて返してきたので、4t目まで待ってサイクロプス←カンスペ←パイロで着地。即鎖の呪いを張られてしまうが、噴出から窯の悪鬼が着地。相手は忍者を出してフルタップしてきたので、思案から斬りつけ激闘で一撃。

③後手。島未開地魔除けパイロ稲妻祝福激闘。相手は2t定業デルバースタート。これを魔除けで除去。3tに出した悪鬼はカンスペされる。4マナ出るようになってから唱えたサイクロプスはカンスペ←パイロ←スプライトで打ち消されてしまう。このときデルバーがあったので、デルバーを唱えて相手の反応を見るべきでした。
デルバーは着地し即変身。相手のフェアリー2体を電謀で一掃するも、蒸気の絡みつきでデルバーを戻されてしまう。このあたりでお互いのリソースが尽き、トップ合戦になる。
サイクロプスを着地させることはできるが、デルバーは相手のデルバーと相打ち。手札は整ってくるが、相手も払拭2と蒸気を構えていて攻められない。そうこうしているうちに相手の得るバーが変身し、これが止められず負け。

×○×

というわけで2連続3-2でした。
対青単の3戦目はハンドもよかったからうまくプレイしていれば勝てたかも、というのが悔やまれます。

戦績(レポ付けてから)
5-0 1
3-2 2

通算 11-4
レポ2つ目。
リストは変わらず。

pauperリーグ 2016/3/25
Round 1 青黒アンコウ
①後手。島大焼炉崖未開地デルバー定業激闘。相手は島からデルバー。こちらの手札は早くないため、引いてきた魔除けでデルバーを除去。相手がメインにMental Noteを唱えて島を出してきたので、土地が詰まっていると判断し2tに悪鬼を展開。予想通り相手は土地が詰まり、もたついている間に一撃で勝ち。

②後手。島2崖未開地ギタ調悪鬼定業払拭。相手は島からデルバー。これが変身して殴ってくる。2tにギタ調で手札を覗くと、カンスペと除去2枚が見える。悪鬼が引けたが展開せず。3tに脅迫で手札を覗かれたので、青2つ立てて返してきたが構わず悪鬼を出したら打ち消されず。もちろん除去されるが、また悪鬼を出すとやはり打ち消されない。今度は見栄え損ないで除去してきたので、変異原性←カンスペ←噴出からの払拭で躱す。チャンスをもらえたがマナが足りず負け。

③先手。大焼炉山未開地ギタ調思案定業サイクロプス。2tにデルバーを引けたので展開したら相手もデルバーを展開。3tにギタ調したら打消しはあるが除去がなかったのでサイクロプスを展開。相手は土地が詰まりフルタップでデルバーを出してきたので返しに激闘で一撃。

○×○

Round 2 霞の悪鬼入り親和
①後手。山デルバー思案2定業噴出激闘。崖デルバー2定業稲妻サイクロプス。相手は大焼炉から黄鉄の呪文爆弾。最近5-0した霞の悪鬼デッキかと予想。3tにマイアを出してきたので普通の親和の可能性も出てくる。4tに霞の悪鬼が出てきた返しにこちらもサイクロプスを展開。感電破を変異原性で耐えるが、ライフを詰められ、返しのチャンスも決められず負け。

②先手。島2崖未開地思案激闘サイクロプス。相手は2t霞の悪鬼3tカエルと4/4エルフ。除去を恐れて4tに出したサイクロプスに予想通り感電破が飛んできたのでハイドロで打ち消し。返しにもう1枚感電破が飛んできて除去されてしまう。噴出ギタ調定業でなんとか悪鬼を見つけ、エイトグとマイアを展開してきた返しに祝福でエイトグをよけつつ激闘で一撃。

③後手。島大焼炉未開地ゴリラデルバー定業悪鬼。相手は2t悪鬼。ギタ調で覗くと、大焼炉含む土地3枚にエイトグと上天の呪文爆弾。ここで悪鬼を出すか、ゴリラで土地1枚割るか、タップインを処理して3tにゴリラで土地2枚を割るかの選択になるが、3番目を選択。
これが失着となり、エイトグ投げ飛ばしが間に合い負け。悪鬼を展開していれば勝てていました。相手の手札に土地がたくさんあり、除去がなかったので悪鬼を優先すべきでした。

×○×

Round 3 5c呪禁オーラ
①先手。島2山思案稲妻2激闘。2tにデルバーを展開し、相手は2t平地2枚から空漁師で平地を戻す動きだったので、稲妻で除去して殴る。3t死の重みで除去される。4tにサイクロプスを展開するが未達で除去されてしまう。お互い後続が引けず、やっと8tに悪鬼を展開。未達は祝福で躱し、ギタ調で覗くとオーラしかなかったので、噴出激闘で一撃。

②後手。未開地2島大焼炉思案稲妻激闘。2tに悪鬼を展開したら死の重みで除去されたうえに、ボーグルに天上の鎧がつく。何とか5tにサイクロプスを展開できるも、間に合わず負け。

③先手。島4デルバーギタ調サイクロプス。悩んだ末マリガン。土地大焼炉のみ。島デルバー悪鬼思案噴出。2tギタ調思案でなんとか未開地を引き入れる。だが返しにエルフに鎧が付き、悪鬼は未達で除去される。その後、2体目のエルフにアルマジロ2枚と怨恨が付き、相手のライフは33。2体目の悪鬼とサイクロプスを展開することはでき、チャンスをもらえるが、噴出で引いてきたのは島とデルバーで決められず負け。

○××

Round 4 青単デルバー
①後手。島3ギタ調払拭変異原性悪鬼。相手は思案スタート。都合よく崖を引き、ギタ調で覗くと島剥奪思案定業忍者2で青単と確定。2t思案デルバーの動きだったので返しに悪鬼を展開。剥奪を見せてきて変身してきたので、稲妻でデルバーを除去しようとしたらスプライトで打ち消されてしまう。仕方なく殴り、デルバーを変異原性で一方的に打ち取る。相手のスプライトは忍者になり、噴出込みで青2枚を立てる構え。サイクロプスを引けたので、悪鬼で剥奪を唱えさせ、思案等を重ねて10点パンチ。相手は島を置いて忍者は殴らず。サイクロプスを払拭を使って着地させ、悪鬼は忍者と相打ち。次ターンに祝福激闘で勝ち。

②後手。島大焼炉デルバー2パイロ激闘サイクロプス。相手は島を置くのみだが、3tゴーレムでデルバー2体が止まる。3tに展開したサイクロプスは水流破で除去される。4tに唱えたサイクロプスへのカンスペは赤マナが足りずパイロが唱えられない。
その後、ゴーレムはデルバーと激闘で除去し、忍者はパイロで除去。こちら変身後デルバーで相手変身前デルバーの場になり、お互い有効打を引けず殴り合いになる。
2体目のデルバーを着地させることができ、即変身して相手のライフを4にできるが、返しに忍者からゴーレムを引かれ、止まってしまう。ここから巻き返せず負け。

③先手。島2デルバーギタ調稲妻激闘噴出。お互いにデルバースタートだが、相手のデルバーは魔除けで除去する。大焼炉も引けるが後続が引けない。相手は土地を置くのみで、場にはフェアリーのみ。デルバーで殴りきるプランを検討する。
ライフ9まで詰めるが、相手は6t目にマナなしでゴーレムが出てきて止まってしまう。7tに噴出←カンスペ←払拭←スプライト←パイロで悪鬼を引き込み展開。しかしゴーレムがいるので殴れない。稲妻が3枚たまったので全部本体に投げ込んだところ打ち消されず勝ち。

○×○

Round 5 親和
①後手。島山崖悪鬼2サイクロプス2。相手は皮剥ぎの鞘スタートなので親和。相手2tカエルと3/2飛行を追加してくるがそこで土地が止まる。こちらは悪鬼とサイクロプス3体を展開し、ギタ調で覗くと赤マナがなくて唱えられない感電破が3枚見える。全員で殴って3体相打ちになるが10点与え、さらにサイクロプスを追加。相手はマイアを出してくるが、呪文を重ねて2体で殴って勝ち。

②後手。島山大焼炉未開地ゴリラ激闘2。相手は2tエイトグ。返しにゴリラで大焼炉を割るが、2枚目の大焼炉からの感電破で除去される。後続が引けずそのまま負け。

③先手。土地大焼炉のみ。崖島デルバーギタ調払拭2。大焼炉デルバー斬りつけ祝福サイクロプス。仕方なくキープするとトップは未開地なのでそのまま置く。相手は皮剥ぎスタート。エルフは斬りつけで除去する。お互いに土地が2枚から伸びない。デルバー2体は追加できるが変身せず、やっと7t目にサイクロプスを唱える。相手は返しにマイアを2体展開。8tにデルバーがやっと変身し、これで殴りきって勝ち。

○×○


親和対策にゴリラ2枚積んでいるけど、プレイング含めて考え直した方がいいのかも。

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

この日記について

日記内を検索