レポ6つ目。
親和にあんまり当たらず、もともとそんなに相性悪くないのでサイドのゴリラ2枚を抜き、デルバー、ゴブリン、緑単ストンピィを意識して電謀と払拭に変更。


pauperリーグ 2016/4/3
Round 1 青単トロン
①後手。崖デルバー思案ギタ調悪鬼稲妻噴出。相手は島から地図。イゼットロンの予感。ギタ調で覗くとリーク地図神官鉱山魔力炉。リークを使わせるためにデルバーを唱えたらこれが着地。3tにリークを払拭しながら悪鬼が着地。相手は神官を出してくるが、返しに稲妻でどかして激闘で一撃。

②後手。島山崖未開地ギタ調2サイクロプス。相手は1マリ。ギタ調で手札を覗くと島カンスペ否認ウラモグ鉱山。引いてきたデルバーを展開。これが即変身し、ドローゴーの相手を延々殴って勝ち。

○○

Round 2 赤単ゴブリン
①先手。土地なし。山島デルバー定業思案稲妻。こちらデルバースタートに対し相手はゴブリンの軍勢スタート。公開した稲妻で除去しつつ3点パンチ。後続の火花鍛冶も焼きつつサイクロプスを追加。相手の場にはゴブリンが6体並ぶが、返しに思案思案噴出祝福でブロック不可にして勝ち。

②後手。島山デルバー稲妻電謀悪鬼激闘。相手はゴブリンの略奪者スタート。こちらはデルバーを展開。殴ってきたので相打ちにしたら火花鍛冶が出てくる。これは斬りつけしつつ、もう1体デルバーを展開。後続を片っ端から除去しつつ変身したデルバーで殴り、相手の手札が尽きかけたところで悪鬼を出し、激闘で勝ち。

相手の手札に火炎波がないとないと仮定してオールインしました。今回はうまくいきましたけどどうなんでしょうかね……仮に打たれたとしても相手の土地がほぼなくなるので勝てそうではありますが。
○○

Round 3 カルドーサグリクシス
①後手。島なし。崖未開地ギタ調悪鬼稲妻祝福。お互いに1マリ。相手は大焼炉スタートだが、ギタ調で覗くと炎の稲妻感電破マルドリプリズム大霊堂で、熟考親和と予想。クリーチャーを出しても片っ端から除去され、マルドリでアド稼がれて何もできずに負け。

②先手。未開地島大焼炉デルバー激闘サイクロプス噴出。1tデルバーは即炎の稲妻で焼かれる。しかし3tに出したサイクロプスは生き残り、フルタップの隙に噴出ギタ調激闘と唱えたところで相手が投了。

③後手。崖山大焼炉デルバーギタ調パイロ激闘。ギタ調で覗くとチェイナー払拭マルドリプリズム大霊堂2。つらい。3tにデルバーを2体展開。布告で除去されるがサイクロプスが生き残る。青マナを1つだけ立てている相手に対し、鋭い痛み激闘と唱えて、激闘に払拭が飛んできたところにパイロを合わせてきっかり20点削って勝ち。

カルドーサ系は序盤に除去を躱して一撃が決められないとほぼ勝てないのでかなりつらいのですが、なんとかうまく回ってくれて勝てました。
×○○

Round 4 カルドーサグリクシス(Round 3と同じ人)
①先手。島大焼炉崖デルバー稲妻2祝福。相手はカルドーサグリクシスなので速攻を決められない手札はよくないが悩んだ末キープ。デルバーは除去されず、即変身して殴ることができる。相手の動きはあまりよくなく、時々飛んでくる除去を躱しつつ殴る。
5tにフルタップで出てきたマルドリを祝福で躱しつつ殴って本体に稲妻を2本打ち込んで勝ち。
カルドーサ系にデルバーで殴り勝つことはほとんどないのですが、グリクシスだと鷹や空漁師がいないのでデルバーが止まりにくいのかもしれません。

②後手。島思案祝福払拭悪鬼サイクロプス。3tに出した悪鬼は炎の稲妻←祝福←払拭で除去される。4tに出したサイクロプスはチェイナーで除去され、手札の3枚の払拭が腐って何もできず負け。

③先手。島2崖サイクロプス祝福パイロ噴出。2tに引いてきたデルバーを展開。これに感電破が飛んできたので祝福で守る。デルバーには布告除けの大事な役割がありますからね。
3tに強迫で手札を覗かれ噴出を捨てさせられる。4tに引いてきたギタ調でこちらものぞくと感電破パイロ崖終止2。嵐縛りを引いてきてこれでライフ7まで詰めるが、冷たき集いの吸血鬼が出てきてライフレースが崩壊して負け。

○××

Round 5 緑単ストンピィ
①後手。島なし。島山未開地定業ギタ調祝福。トップは悪鬼。相手は狼スタートなのでストンピィ。こちらは未開地を置いてターンを返す。相手は土地1で止まるが、レインジャーを使ってさらに狼を追加。こちらは2t悪鬼3tサイクロプスと動くが、相手もスカルガンと巣の侵略者を出してくる。
返しにギタ調で安全確認しながら落とし子を魔除けで除去して、2体に祝福を使ってパワー13の2体を通して勝ち。

②後手。島なし。島大焼炉デルバー思案祝福噴出。相手はイラクサスタート。こちらはデルバーで返すが、相手はレインジャー、スカージといい流れ。斬りつけを公開してイラクサを除去する。ライフレースになりかけるが、こちらの2体目3体目のデルバーが続々変身し一方的になり、怨恨のついたスカージを祝福とデルバーで返り討ちにしたところで相手が投了。

○○


またもや4-1。
カルドーサグリクシスは初めて当たりましたがやはりかなりつらいですね。
ティムールトロンやアシッドトリップのような重コンは長期戦になると負けますがその前に序盤にコンボを決めやすいので有利なのですが、カルドーサグリクシスやカルドーサジェスカイ、イゼットロンは序盤に軽い除去を連発してきつつ長期戦も強いので、こちらのブン回りと相手の事故を願うくらいしか勝ち筋がないんですよね……序盤に除去を躱して一撃ができなければほぼ負けです。

戦績(レポ付けてから)
5-0 1
4-1 2
3-2 2
2-3 1

通算 21-9

コメント

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

この日記について

日記内を検索