SOIドラフトはまり中
2016年4月25日 Magic: The Gathering
SOIスイスドラフトにはまってます。
画像1は赤黒吸血鬼。
1パック目では赤の非マッドネスしかめぼしいものが拾えませんでした。
赤黒吸血鬼しか完成形が見えなかったので2パック目は黒を優先的にピック。
すると中盤で仮面舞踏会を引けて、赤黒吸血鬼が完成しました。
2枚の2マナ共鳴者とマッドネスが噛み合ってくれてなんとか2-1。
香炉は吸血鬼デッキでも活躍してました。
悪意ある動機は相手に使われるとかなりいやらしかったんですが、タフネスが上がらないのでかんしゃくや狂気の一噛みで除去されたりただの風でバウンスされたり、そもそも4マナ構えなきゃいけなかったりで中々使いづらかったですね。
画像2は1パック目のピックがブレブレで色主張できず、青緑人間を目指したら全然カードが足りず青緑t白赤になってしまいました。
途中で赤緑狼男が目指せるチャンスもあったのですがひよってしまいました。
うまく回ってくれて2-1。香炉2枚あればどうとでもなる感ありますね。
あと、青のタッパーも結構役立ちました。青がらみでビートするならかき集めておきたいですね。
画像3はやっと組ませてもらえた緑白人間です。
香炉はないですが、鼓舞する隊長が3枚あり2マナ以下のクリーチャーも7枚いるので押し込んで行けそうです。
結果は現環境初めての3-0。
刹那の器は5マナ払って1/1飛行2体しか出ないからあまり強くないと思っていましたが、実際はなかなか強いですね。鼓舞する隊長や装備品と相性がいいのはもちろんですが、緑白人間が苦手な飛行を止められるのが大きかったです。
緑白人間の負けパターンとして、地上を5/4警戒とかで止めても頭上から殴られるというものがありました。
蜘蛛でもこの負け筋をなくすことはできるのですが、緑白人間に5マナは重いので、分割払いできてしかも対緑白への回答にもなる刹那の器の方が偉いですね。
画像1は赤黒吸血鬼。
1パック目では赤の非マッドネスしかめぼしいものが拾えませんでした。
赤黒吸血鬼しか完成形が見えなかったので2パック目は黒を優先的にピック。
すると中盤で仮面舞踏会を引けて、赤黒吸血鬼が完成しました。
2枚の2マナ共鳴者とマッドネスが噛み合ってくれてなんとか2-1。
香炉は吸血鬼デッキでも活躍してました。
悪意ある動機は相手に使われるとかなりいやらしかったんですが、タフネスが上がらないのでかんしゃくや狂気の一噛みで除去されたりただの風でバウンスされたり、そもそも4マナ構えなきゃいけなかったりで中々使いづらかったですね。
画像2は1パック目のピックがブレブレで色主張できず、青緑人間を目指したら全然カードが足りず青緑t白赤になってしまいました。
途中で赤緑狼男が目指せるチャンスもあったのですがひよってしまいました。
うまく回ってくれて2-1。香炉2枚あればどうとでもなる感ありますね。
あと、青のタッパーも結構役立ちました。青がらみでビートするならかき集めておきたいですね。
画像3はやっと組ませてもらえた緑白人間です。
香炉はないですが、鼓舞する隊長が3枚あり2マナ以下のクリーチャーも7枚いるので押し込んで行けそうです。
結果は現環境初めての3-0。
刹那の器は5マナ払って1/1飛行2体しか出ないからあまり強くないと思っていましたが、実際はなかなか強いですね。鼓舞する隊長や装備品と相性がいいのはもちろんですが、緑白人間が苦手な飛行を止められるのが大きかったです。
緑白人間の負けパターンとして、地上を5/4警戒とかで止めても頭上から殴られるというものがありました。
蜘蛛でもこの負け筋をなくすことはできるのですが、緑白人間に5マナは重いので、分割払いできてしかも対緑白への回答にもなる刹那の器の方が偉いですね。
コメント